今日のHappy♪
うちのちびっ子は正義の味方です♪
最近女の子を守るのが彼の仕事(^-^)
自主保育で唯一同学年の子が女の子。
なので、その子とは仲良くして欲しいのですが、いつも喧嘩ばかり。
まぁ、仲がいい証拠でもあるのですけどね。
それでも一応女の子を泣かすのはどうかと思ったおいらが、『女の子には優しくするもんだよ』と言ってみたら・・・
それからと言うもの、他の子が誰か女の子をいじめていると、『おんなのこにはやさしくしなきゃだめなんだぞ!』と注意するようになってしまいました(笑)
今日も、2歳の男の子が4歳の女の子に挑んでいたところ、『やさしくしろ!』と注意してたとか。
いやぁ、怖いですねぇ(^_^;)
女の子に優しくしろってのは、まぁ悪いことではないのでいいのですが、おいらたちが『した事』『言った事』を、そんなにきちんとコピーされてしまうと、ほんとにいい加減なことは言えません。
これからしばらくは、家では敬語で話そうか、なんてかみさんと言ってました(笑)
今日のHappy♪
・運動で脳を活性化♪
『運動で脳を活性化♪』
運動することで、加齢による脳の神経細胞の基が活発に作られるかもしれません♪
東京大の久恒辰博准教授らのチームが動物実験で突き止めました(^-^)
実験によると、運動したマウスは、運動していないマウスに比べ、海馬の神経細胞の基になる幹細胞が、2.4倍も増殖したそうです。
これは、運動することによりアセチルコリンが活発に分泌され、幹細胞の増殖を促しているのだそうです。
人間にも同じ仕組みがあると考えられ、運動が認知症対策になるのではないかとのこと。
おいらもぜひフットサルを続けて、脳が活性化したじじいになりたいものです(笑)
おじいちゃんおばあちゃんがいる方、ぜひ運動をオススメして下さい♪
かみさんへのクリスマスプレゼント♪
ジョギングをするつもりらしいです(^-^)
クリスマスに買う予定でしたが、『まだ履けるからいいや』と言って、今履いてるのがヘタッた時に買うことにしてました。
ところが、友人が東京マラソンに出る話を聞いたら、どうやらジョギングがしたくなったようです(笑)
かみさんも『マラソン出たいなぁ』とか言い出すし・・・
確かに、東京マラソンは制限時間が長いので、完走率が高いそうですけどね。
はたして、これを履いて実際にジョギングをしてくれるのでしょうか?
乞うご期待!
今日はこんなもんで♪
この記事へのコメント
ぜひジョギング続きますようにと♪
どうでしょうねぇ、続きますかねぇ♪
だいたい、まだ始まってもいない(笑)
始まるのかどうかもかなり疑問(^-^)